SSブログ

知多半島の菜の花からの~ [TERRA日記]

2/27() [晴れ][曇り]

先週の段階で今週末は雨の予報だったのでツーしないつもりでいたんですが、一転今週末は晴れまたは曇りの予報に変化。
んで、3月の週末にポチカを誘って行こうと思っていた知多半島ツーを急遽決行!
しかし、ポチカは職場の卒業式のため参加できないのでソロで行くことにしたのでした。

先週の伊良湖ツーと比べて5℃ほど気温が低く、さらに北風がまぁまぁ強くてデラ寒いでかんわ!

K48→K295→K47→R419→R247ときて、R247はめちゃめちゃ渋滞なので「亀崎町6丁目」から潮干町の工場地帯を抜けてK265→K52と南下し「東大高北」からR247に復帰。
衣浦大橋前後にはなかなかちょうど良いタイミングで休憩できるポイント無かった(反対車線側にはけっこうコンビニがあるのだが…)のと、武豊町で休憩しようと思っていたコンビニが消滅して何かの事務所に変わってしまっていたのでさらに南下して、10時ちょい前に美浜町「布土」の711でやっとこさ休憩です。
210227-01.jpg
グリヒがあっても手が冷え冷えだったので、ホットコーヒーで指先を温めました。

リスタートしてしばらくR247を南下したら、「河和」から内陸に入る農道へ
『すいせんロード』を南下して、10時20分くらいに観光農園『花ひろば』に到着です。
210227-02.jpg
「知多半島」「菜の花」で検索すると出てきますよ。
入園料が700円と、ちとお高いですが、花摘み(10本まで)料込みということになっています。
ヴァル子さんでは花を持って帰ることができないので花摘みはしませんがぁ…

 
河津桜が満開を若干越えた感じの状態でした。
210227-03.jpg
道路を渡って…
産直売り場や軽食コーナーのあるレストハウスにある受付で入園料を支払い、農園へ
210227-04.jpg
あらら、花がほとんど無いじゃんね。
もうちょい何か咲いてるかと思っていたのだけど、これで700円はイカンよね。
こういう時期には半額にするなどの配慮が欲しいものです。

で、目的の菜の花畑は…
210227-05.jpg
※ポチっとするとおおきくなるよ。
中央付近は満開ですが、南側はピークを過ぎて枯れかけてきていますね。
210227-06.jpg
※南側は食用で「菜の花狩り」用の畑だそうです。
伊良湖と比べると、ちと背が低いかな?
210227-07.jpg
※ポチっとするとおおきくなるよ。
一番奥の北側にはまだ花がほとんどついていない植えたてのブロックもありましたが、折り返して…
210227-08.jpg
河津桜がいいアクセントになっています。
210227-09.jpg
210227-10.jpg
高台に上がって見下ろすべ。
210227-11.jpg
※ポチっとするとおおきくなるよ。
菜の花畑だけで見てみると『伊良湖菜の花ガーデン』の1/5程度の規模ですかね。
もっと広大な菜の花畑を想像してたので、ちとガッカリ感が漂ってます。

大花壇も残念感が…
210227-12.jpg
シャレーポピーというのですか? 見ごろは4月~5月のようです。
210227-13.jpg
MAPにはポピーと書いてあったけど、パンジーだよね?
210227-14.jpg
何種類かの梅もありました。
210227-15.jpg

レストハウスに戻ると、急に大量の人が押し寄せてレストハウス内がいっぱいになってきたのですが、『花ひろば』ではイチゴ狩りもできるので、そっちのお客のようでした。
大量のお客さんの対応のせいか軽食コーナーに誰も居なくて、呼び出しボタンを押しても全然誰も来ないので、産直売り場でイチゴを並べていた人に依頼して、やっと対応してもらった「イチゴパフェ」(800円・一日30食限定)
210227-16.jpg
たっぷりのホイップクリームの下にはバニラアイスとストロベリージェラードが入っています。
それにもまして、イチゴが美味しい[揺れるハート]
摘みたてかしら?
これだけ食べに来るのもアリですよ。
一応、畑の方に行かないのであれば入園料はかからないので、産直売り場や軽食コーナーの利用だけというのもアリでしょう。

さて、先にデザートから行ってしまいましたが、ランチをどうすんべ
今日のツーは「花ひろば」だけ決めて他は全くノープランだったのと、昨夜食べ過ぎてことが影響してあまりお腹も空いてないってこともあって、ガッツリ系はNG
ジャンクフードをちょこっとつまめるだけでイイとは思っていたのだがぁ…

姉様から「さぶりいけで梅まつりやってるよ」との情報が入っていたので、そっちで軽く何か食べれるやろと思って移動開始。
ちなみに『佐布里池』と書いて「さぶりいけ」ではなく「そうりいけ」と読みます。

ひとまず農道を南下して半島の先っちょへ出て…
210227-17.jpg
まるは食堂旅館のちょい東に出たのだけど、R247を伊勢湾側に向かって行って半島を北上していきます。
どの辺だったかよくわからんけど、沿道に菜の花畑があったぜよ!
210227-18.jpg
R247を北上していったんだけど、途中から二片側二車線になったにもかかわらずどんどん混雑がひどくなってきたので、「確かこの辺から佐布里池方面に行く道があったはず!」と思って「本郷南」を右折し、「常滑高校北」からK252に入って北上。
ちょっと行きすぎちゃったけど、「東弘」からK46で東に走り、「深田脇」を左折、「庄太郎脇東」を右折して、12時45分くらいに「水の生活館」の駐車場に到着です。
佐布里池駐車場は大混雑が予想されたので裏技です。
梅まつり会場まではかなり歩かないといけませんが、「水の生活館」の脇にも梅林があるので、そちらの散策も兼ねてね。
210227-19.jpg
こちらの梅林は五分から七分咲きといったところでしょうか?
210227-20.jpg
210227-21.jpg
※ポチっとするとおおきくなるよ。
すごいいろんな種類の梅があるね。
210227-22.jpg
あ、でも蝋梅は無かった気がする…
蝋梅って開花タイミングがちょっと早いから、もしかしたらもう終わっていたのか?
あ、飛行機や
210227-23.jpg
2~3年前に『池の水全部抜く』でロンブー淳に水を抜かれた佐布里池ですが、現在はだいぶ貯まった状態です。
210227-24.jpg
耐震工事のために水を抜いたのですが、工事そのものは3月まで続いているようです。
ダムの天提を渡ってK254を横断したところに佐布里池駐車場があるのですが、駐車場のアプローチがめっちゃ渋滞していて、「30分とか待ってもらうことになります」って案内されていました。
バイクだったら入れてくれたかもしれないけど、「水の生活館」の方へ停めて正解だったと思いますよ。

飲食ブースがいくつかあるね。
210227-25.jpg
何食べようか悩みどころだったけど、とりあえず200円の「フランク」をいただいておきました。(写真撮ったつもりだったけど、残ってねぇな…。撮り損ねたか?)

トイレに行ってから散策開始。
210227-26.jpg
キャンプ用のコンロみたいなのを持ち込んでるバカップルが居ておにぎりみたいなものを焼いてたんだけど、「焦げた!焦げた!!」と騒いでおりました。
210227-27.jpg
「水の生活館」のとこの梅林と比べると、こっちの梅は大部分が満開に近かったですよ。
210227-28.jpg
陽当たりの違いかな~?
210227-29.jpg
映え映え~
210227-30.jpg
午後になったら風が弱まってきて、陽射しもポカポカになってきましたよ。
210227-31.jpg
なんか散策路がクネクネしてるので、今自分がどこに居るのかがよくわからん状況になってたんですがぁ…
丘の上に登ったらお子様用の工作コーナーやら何かの体験コナーやらがあり~の。
210227-32.jpg
竹製の滑り台は節のせいでぜんぜん滑らないかんじでしたがぁ…
ちょっと森っぽいところを抜けて…
210227-33.jpg
開けたところに出てきたら公園の駐車場(第一および第二)が見えたのだけど、どっちも満車で周辺が渋滞していましたね。
210227-34.jpg
210227-35.jpg
「梅の館」の前にも飲食ブースが並んでた。
210227-36.jpg
たこ焼き食べたくなっちったけど、とりあえずやめておこう。
「梅まつり」50周年とかで、竹製のモニュメント的なものや「竹灯籠」なんてのが並べられていました。
210227-37.jpg
菜の花もあったべよ。
210227-38.jpg
「梅の館」の中にはお雛様も飾られていました。
210227-39.jpg
のどかだねぇ コロナ禍とは思えない平和な光景です。
210227-40.jpg
竹製のトンネル… 
210227-41.jpg
歩き回って疲れたので、トンネル脇のベンチでレモンスカッシュ飲みながら一休み。
かなり暖かくなってきてたけど、やはり先週ほどの気温には至らないので、ヒートテックを着込んでても汗ばむほどでは無かったですね。

さて、ぼちぼち帰りましょうかね。
210227-42.jpg
210227-43.jpg
※ポチっとするとおおきくなるよ。
たこ焼き食べたかったけど、「梅の館」前の飲食ブースまで戻るのもめんどかったので…
210227-44.jpg
佐布里池の「梅まつり」は3月中旬までやっております。
車で行くと駐車場になかなか入れませんので、ご注意くださいませ。

210227-45.jpg
さぁ、帰りましょう。


姉様の旦那のリクエストで田中屋の「生せんべい」を求めて阿久比のピアゴへ
田中屋の総本家や支店だとだいぶ寄り道しなくてはならなかったけど、「半田市内のアピタやピアゴなら売ってるよ」ってことだったので、帰路のK46近辺でアピタ・ピアゴで検索して、知多半島道路・阿久比IC近くにピアゴがあったので寄って行きました。
210227-46.jpg
「生せんべい」ってどんなものかわからない人居ます?
”生”っていうくらいなので焼いてないせんべいなんですが、ういろうと生麩の中間くらいの食感の食べ物で伝わりますか?

変わり種たい焼きも売ってたので買ってみた。
210227-47.jpg
一見何の変哲もないたい焼きに見えますが、中に白玉だんごが入っております。
210227-48.jpg
「こもちタイ焼き」(150円)
あつあつとろっとろの白玉だんごがデラおいしいでかんわ[キスマーク]
期間限定(いつまでか知らんけど…)ってことです。

外のベンチでこもちタイ焼きを食べていたら、自称医療従事者という変なおじさんが「それ甘すぎるやろ?」と話しかけてきて、無視するのもアレなんで丁寧に対応したら妙になつかれちゃって10分くらい捕まってたんだけど、「人と話すのが好きなんだけど、最近はつれない人が多いでね~」ということでした。
末っ子の特技というか、昔から一回り以上年上の対応は比較的得意なのです。
喜んでもらえて良かったですわ。


帰路はK46をそのまま東へ進んで衣浦大橋を渡り、来た道を戻って行ったのですが、K48のJR羽根ガードのとこの渋滞が酷いので、JR岡崎駅の方へと抜けて裏道大作戦で16時20分くらいに無事帰還。
本日の走行距離は138kmでした。


佐布里池以降ヴァル子さんのエンジン音がちょいとおかしくて、カチャカチャというかカタカタというか、アイドリング時に謎のメカノイズが気になったのです。
オマケにアイドリングが安定しない。
充分温まってるはずなのにアイドリング時でも2500~3000rpm前後でずっと暖機し続けてる状態だったのです。
なんかヤバイ兆候かなぁ?
走行距離はまだ39000km弱なんだけど、なんやかんやもう13年目の”クラシック”と言ってもいいくらいになりますからね。

何事も無ければよいけど、3月は半年点検期なので、その旨伝えてチェックしてもらおう!


nice!(7)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

nice! 7

コメント 5

hanamura

春らしい景色とイチゴ!生せんべいミドリイイですねぇ~。
全国でGoToがゴーゴーであった昨年末に、飛騨高山で遊んでいた私としては、岐阜を巻き込んだ緊急事態宣言が、解除されることを喜んでおります。不要不急の仕事で関東方面へは越境しておりますが、中京地区へも行けるとイイです。
by hanamura (2021-02-28 09:08) 

さる1号

限定30食のイチゴパフェ、これは逃せませんねぇ
彫りの深いたい焼きも美味しそうだ^^
by さる1号 (2021-02-28 09:55) 

わたべ

土曜日の知多半島は、僕も行きました。ニアミスでしたね。
by わたべ (2021-02-28 17:23) 

HIRO

こんにちは。
 >アイドリング時に謎のメカノイズ 
 >充分温まってるはずなのにアイドリング時でも2500~3000rpm前後でずっと暖機し続けてる状態

点検で分かって直ると良いんですが...良いメカさんが居られる事を願うのみ(145は、Dでアイドリングのハンチングやエンストの原因を見つけきらずに、センサーが悪いだのECUだの...O2センサー交換しても変わらなかった)
by HIRO (2021-02-28 20:12) 

よっすぃ〜と

バイクだと凍結の心配がなくなるまで岐阜方面はなかなか行きづらいですが、郡上や高山に美味しいものを食べに行きたいです(^^
 >hanamuraさん

パフェもたい焼きも町オススメです(^0^)
 >さる1号さん

そうでしたか(^^
天気が良かったのでバイクたくさん走ってましたしね。
 >わたべさん

帰って少し冷ましてから再始動してみたら、とりあえず落ち着いていました。
遠出は避けて様子を見ながらのチョイノリが主になりそうです。
 >HIROさん
by よっすぃ〜と (2021-02-28 20:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。