駒ヶ根ソースカツ丼ツー [新400X日記]
3/14(日)
今日は「ゆるキャン△」の聖地巡礼も兼ねて、ポチカちゃんと『駒ヶ根ソースカツ丼』を食べに行ってきました
このソースカツ丼、ヤバミです!!
朝7時半、豊川のファミマ集合。
今日はポチカちゃんが先着していました。
いきなりのんびりだべってしまって、7時50分くらいにようやく出発です。
R151(伊那街道→新城バイパス→伊那街道→別所街道)をのんびり北上。
山奥へと進むごとに前方の車たちが消えて行って、湯谷温泉以降は前後に車が見えないような状態で、ペースを乱されること無く気持ちよく走れたのですが、風がちめたくてさみ~
春秋ジャケだと寒そうだったので冬ジャケにしたんだけど、それでも寒いくらいでしたな。
9時過ぎに東栄町中設楽のファミマで最初の休憩。
ホットコーヒーで温まろうと思ったら、こんなの見つけちまって…
プリン感はあまりないのですが、イチゴの酸味がほんのり効いて、超おいしかったべさ。
リスタートしたら引き続きR151(別所街道)を北上。
久しぶりにたっぷりクネクネを堪能
とはいえポチカちゃんがついてこれないといかんのでアタックはしませんでした。
のんびりペースでも「いかにコーナーをスムーズに綺麗に回れるか?」ってことを考えながら走ると面白いですからね。
新野峠を越えてR151(新野峠バイパス)に入ると南アルプスの綺麗な白い峰が見えてきたのですがぁ…
白飛びして写ってねぇ~
R151(遠州街道)に入ると片側交互通行一つ目です。
40秒の足止め
長野に入ってから風が少し弱まって暖かくなってきました。
10時過ぎに道の駅信州新野千石平で休憩です。
なんかあちこち改修されたり増築されたりしていましたね。
バイク用の駐輪スペースも増設されてたしね。
ポカポカ陽気のおかげで根っこが生えそうだったのですが、意を決して出発!
が、いきなり出鼻をくじかれて、二つ目の片側交互通行!とはいえ、ここは止まることなく信号が変わったのでほぼタイムロス無し。
三つ目は15秒のタイムロスでしたが、信号が変わったタイミングで前の軽トラさんが”先へ行け”と道を譲ってくれました。
四つ目はタイムカウンターが無くてどれくらい待たされたか不明なんですが、体感的には2分くらい待たされた気がします。
長かったわ~
R151(遠州街道)→K250→R151(遠州街道)と北上して、R153(三州街道)に入るところをちょいとミスったけどすぐさまリカバリして…
ポチカちゃんのグラストラッカーの燃料補給をしなくてはならないので飯田から松川のあたりでSSを探しながら走ってたのだけど、なるべく引っ張りたいと思っていたらだんだん郊外へと移ってセルフが無くなっちゃったので、やむなく中川村の寂れたエネオスへ
その先約8kmのところにセルフがあったので、そこまで引っ張れば15円/Lくらいは安かったんだけど、なにぶん長野のセルフは全然把握してないからね~
ポチカちゃん、スマンのぉ~
R153(伊那バイパス)をピュ~
近づいてやっとわかったけど、中央の雪山は駒ヶ岳なんだね。
景色に見とれて何度もよたっちゃったぜ!
K75に入って西へと進み、12時20分頃目的地の喫茶『ガロ』に到着です。
ここはリンちゃんがソースカツ丼を食べたところではありませんが、駒ヶ根の二大ソースカツ丼の一つである『明治亭』は食べたことがあるので、もう一つのTOPを食べに来たわけです。
駐車場に入る際にテラスで順番待ちをする人たちが見えたので、どうしようかと思いましたがぁ…
10組待ちってことで、独りで来てたら確実に他をあたるところでしたが、連れが居るので待てますよ。
とりあえず時間つぶしにちょいとお散歩。
道の対面には『明治亭』中央アルプス登山口店があります。
こちらは10年くらい前にドリーム岡崎のツーリングで行きましたね~
川べりのテラス席の利用もできますよ。
真夏の駒ヶ岳には何度か登ったことがありますが、真っ白な駒ケ岳を見るのは初めてかもしれない。
りんちゃんが食べた「ミニソースカツ丼」は、写真右の建屋の向こうにある『こまくさの湯』(劇中では「こまがねの湯」)で食べられますよ。
さて、13時半頃ようやく入店。
もちろん注文は「ソースカツ丼」(1,490円)ってことで
想像よりもかなり量が多い
”ごはん少なめ”もできるとのことだったけど、とりあえずレギュラーサーズにして、ちとヤバかったな。
ポチカちゃんは”ごはん少なめ”にしたけど、少ないのはご飯だけで他は変わらないので、パッと見違いが判らんかったりする。
ひとまずカツを一口!
やらかっ! んまっ!!
ロースじゃなくてヒレです。
それにしても、サクッと軽い顎力で嚙み切れるカツは高齢者にもオススメ
ソースの絶妙な甘さと辛さと酸味も
こりゃぁ行列もできるわいな。
しかし、1/3程食べすすめた時点で絶対食べきれない確信を得た。
レギュラーサイズと言いつつ、値段的にも2人前は確実にありますわ。
すると、他のテーブルの様子を見てたポチカちゃんが「持ち帰りができる!」ってことでパックを貰ってくれたので、
ごはん1/3とカツ1枚を持ち帰ることにしました。
連チャンになっちゃうけど、これで夕食確保なのであります。
めちゃめちゃ美味しかったけど、2/3食べてめちゃめちゃお腹パンパンになっちった
帰り際に芸能人のサインめっけ!
所さんも食べたのね。
その隣は大泉洋と誰かわからん人のサイン。
SSとかカフェレーサーとかだったら確実にハンドルに手が届かなくなってるところなんですが、そこはアドベンチャーの強みで、ヒョイっとMarkⅢ(仮)に跨ってチョチョイっと移動。
14時20分頃に”ワンコ寺”こと『光前寺』に到着。
ここからの景色もなかなかのもんですな~
大手門、ピンボケやし、逆光で立派な仁王像が全然写ってへんし
思いの外参道が長いぞ!
苔の絨毯が綺麗だったわ~
それにしても、巨木が多いね。深い歴史を感じます。
中門も立派ですよ。
振り返ると…
中門を抜けたところで人が集まってたので、なんなんかな~と思ったら、この山の霊木である『三本杉』だそうです。
池というか、お堀の水がめっさ澄んでます。
体長70~80cmはあろうかという巨大なおさかなさんが居たのですが、微動だにしなくて「生きてんの?」って感じ。
本堂は撮影禁止とのことなのでお参りだけしておこうと思ったらポチカちゃんが「財布落としたかも!」と
バッグのチャックが空いてて財布も入って無かったことから、財布を探しに参道を降りて行ったのだけど、しばらくして「ソースカツ丼の下にありました!!」とのことで一安心。※ソースカツ丼のパックはバイクのテールバッグに入れておりました。
また本堂まで登る気力が無いので参道の途中のベンチで待ってるっちゅうことでした。
本堂で手を合わせた後、霊犬『早太郎』の木像は撮影可とのことだったので
僕を見つめる「はやたろうみくじ」(500円)をいただいてまいりました。(ピンボケ…)
またしても”小吉”
やっぱ、今年はあまり運気が良くない方なんだな…
早太郎のお墓も見に行ってみて、
幕で覆われてた建物がおそらく三重塔と思われるのですが、その傍らにも早太郎像
つりがね堂の鐘を突くことはできません。
参道途中の「苔の古道」のとなりにあった門の中を覗いてみると…
奥の建屋の中なのか?その奥なのか?この先は入場料300円とのことだったので、苔庭を見るだけにしておきました。
さぁ、帰るべ!
「赤飯まんじゅう」ののぼりが気になりましたが…
K75に戻って駒ヶ根ICから中央道に入って南下します。
お腹いっぱいやし、猛烈に眠たくなってきたんですが、座光寺PAあたりから強風が戻ってきて煽られる緊張で目が覚めました。
陽が傾いてきたのと強風のせいで急速に寒くなっていきます。
トンネル内は風に煽られることが無いので、恵那山トンネルは天国だったな~
ただ、また睡魔が
トンネルを抜けた後、強風と格闘しつつ16時頃 恵那峡SAに到着です。
通常であればソフトを食べるところなんですが、寒くてそんな気にはなれなかったので、なんかイイものないかしら?ってことでウロウロして、スタバの「さくらふわりベリーミルクラテ」(税別490円)にしました。
おいち
上にかかってるフレーバーだと思うんですが、ほんのり桜の香りと塩味があって美味しいし、体も温まる~
お土産買ってリスタート…
と、SAを出る前にポチカちゃんのグラストラッカーに給油です。
恵那峡より手前だと燃料が足りなくなる可能性があるし、これより先のポチカちゃんのルート上で東海環状や東名には給油ポイントが無いので、恵那峡SAでの給油が必至ということなんですね。
中央道をにょろ~ん
コロナの影響もあってか、何年か前だったら渋滞必至の夕方の瑞浪周辺で全然渋滞しないので、まだまだだと思ってた土岐JCTを危うくスルーしちゃうとこでした。
東海環状に入って南下。
中央道は制限速度の80km/hペースで走ってきましたが、東海環状は制限速度の100km/hではなくポチカちゃんのグラストラッカーの燃費を考慮して90km/hペースで走りました。
どっかのトンネルの中で、猛烈にうっさいのが来たな~と思ったらフェラーリでした。
フェラーリってうっさい奴ばっかで優雅にジェントルに走ってるのを見たこと無いわ。
だから、フェラーリはクソの乗り物というイメージしかなくなりました。
18時頃 鞍ヶ池PAで最後の休憩。
風ビュービューでど寒かったので、トイレ行って、ちょこっとだべってリスタートです。
トワイライトゾーン!
この後東名に入る時に伊勢湾岸の方から来たトラックが先に行ってくれなくてポチカちゃんとの間に割り込まれちゃったので、わざと低速で走って追い抜いて行ってもらおうとしたんだけど、どんくさい奴でなかなか抜かして行ってくれなかったので参りました。
岡崎IC手前3kmくらいのとこでやっとこさ抜いて行ってくれたので、なんとかポチカちゃんとのお別れの挨拶をして東名から離脱。
18時35分くらいに無事帰還です。
本日の走行距離は351kmとなりました。
恵那峡で買って来たお土産①
焼きチョコをサンドしたクッキーです。
切り取り線が入ってて猫の形にくり抜けるようになってるんですが、耳のところが綺麗にくり抜けません
お土産②
肉球型ストロベリーチョコクランチ。でらおいしいでかんわ!
お土産③
リンゴとバターの芳醇な香りがたまりません。
シャリシャリとした食感(リンゴチップスてきなものか?)も楽しいです。
たくさん食べたい!!
で、持ち帰ったソースカツ丼の残りは、カツカレーにしました。
カレーはレトルトのものですが、カツが美味しいおかげで何段階もLEVEL UPして、大変おいしゅうございました。
今日は「ゆるキャン△」の聖地巡礼も兼ねて、ポチカちゃんと『駒ヶ根ソースカツ丼』を食べに行ってきました
このソースカツ丼、ヤバミです!!
朝7時半、豊川のファミマ集合。
今日はポチカちゃんが先着していました。
いきなりのんびりだべってしまって、7時50分くらいにようやく出発です。
R151(伊那街道→新城バイパス→伊那街道→別所街道)をのんびり北上。
山奥へと進むごとに前方の車たちが消えて行って、湯谷温泉以降は前後に車が見えないような状態で、ペースを乱されること無く気持ちよく走れたのですが、風がちめたくてさみ~
春秋ジャケだと寒そうだったので冬ジャケにしたんだけど、それでも寒いくらいでしたな。
9時過ぎに東栄町中設楽のファミマで最初の休憩。
ホットコーヒーで温まろうと思ったら、こんなの見つけちまって…
プリン感はあまりないのですが、イチゴの酸味がほんのり効いて、超おいしかったべさ。
リスタートしたら引き続きR151(別所街道)を北上。
久しぶりにたっぷりクネクネを堪能
とはいえポチカちゃんがついてこれないといかんのでアタックはしませんでした。
のんびりペースでも「いかにコーナーをスムーズに綺麗に回れるか?」ってことを考えながら走ると面白いですからね。
新野峠を越えてR151(新野峠バイパス)に入ると南アルプスの綺麗な白い峰が見えてきたのですがぁ…
白飛びして写ってねぇ~
R151(遠州街道)に入ると片側交互通行一つ目です。
40秒の足止め
長野に入ってから風が少し弱まって暖かくなってきました。
10時過ぎに道の駅信州新野千石平で休憩です。
なんかあちこち改修されたり増築されたりしていましたね。
バイク用の駐輪スペースも増設されてたしね。
ポカポカ陽気のおかげで根っこが生えそうだったのですが、意を決して出発!
が、いきなり出鼻をくじかれて、二つ目の片側交互通行!とはいえ、ここは止まることなく信号が変わったのでほぼタイムロス無し。
三つ目は15秒のタイムロスでしたが、信号が変わったタイミングで前の軽トラさんが”先へ行け”と道を譲ってくれました。
四つ目はタイムカウンターが無くてどれくらい待たされたか不明なんですが、体感的には2分くらい待たされた気がします。
長かったわ~
R151(遠州街道)→K250→R151(遠州街道)と北上して、R153(三州街道)に入るところをちょいとミスったけどすぐさまリカバリして…
ポチカちゃんのグラストラッカーの燃料補給をしなくてはならないので飯田から松川のあたりでSSを探しながら走ってたのだけど、なるべく引っ張りたいと思っていたらだんだん郊外へと移ってセルフが無くなっちゃったので、やむなく中川村の寂れたエネオスへ
その先約8kmのところにセルフがあったので、そこまで引っ張れば15円/Lくらいは安かったんだけど、なにぶん長野のセルフは全然把握してないからね~
ポチカちゃん、スマンのぉ~
R153(伊那バイパス)をピュ~
近づいてやっとわかったけど、中央の雪山は駒ヶ岳なんだね。
景色に見とれて何度もよたっちゃったぜ!
K75に入って西へと進み、12時20分頃目的地の喫茶『ガロ』に到着です。
ここはリンちゃんがソースカツ丼を食べたところではありませんが、駒ヶ根の二大ソースカツ丼の一つである『明治亭』は食べたことがあるので、もう一つのTOPを食べに来たわけです。
駐車場に入る際にテラスで順番待ちをする人たちが見えたので、どうしようかと思いましたがぁ…
10組待ちってことで、独りで来てたら確実に他をあたるところでしたが、連れが居るので待てますよ。
とりあえず時間つぶしにちょいとお散歩。
道の対面には『明治亭』中央アルプス登山口店があります。
こちらは10年くらい前にドリーム岡崎のツーリングで行きましたね~
川べりのテラス席の利用もできますよ。
真夏の駒ヶ岳には何度か登ったことがありますが、真っ白な駒ケ岳を見るのは初めてかもしれない。
りんちゃんが食べた「ミニソースカツ丼」は、写真右の建屋の向こうにある『こまくさの湯』(劇中では「こまがねの湯」)で食べられますよ。
さて、13時半頃ようやく入店。
もちろん注文は「ソースカツ丼」(1,490円)ってことで
想像よりもかなり量が多い
”ごはん少なめ”もできるとのことだったけど、とりあえずレギュラーサーズにして、ちとヤバかったな。
ポチカちゃんは”ごはん少なめ”にしたけど、少ないのはご飯だけで他は変わらないので、パッと見違いが判らんかったりする。
ひとまずカツを一口!
やらかっ! んまっ!!
ロースじゃなくてヒレです。
それにしても、サクッと軽い顎力で嚙み切れるカツは高齢者にもオススメ
ソースの絶妙な甘さと辛さと酸味も
こりゃぁ行列もできるわいな。
しかし、1/3程食べすすめた時点で絶対食べきれない確信を得た。
レギュラーサイズと言いつつ、値段的にも2人前は確実にありますわ。
すると、他のテーブルの様子を見てたポチカちゃんが「持ち帰りができる!」ってことでパックを貰ってくれたので、
ごはん1/3とカツ1枚を持ち帰ることにしました。
連チャンになっちゃうけど、これで夕食確保なのであります。
めちゃめちゃ美味しかったけど、2/3食べてめちゃめちゃお腹パンパンになっちった
帰り際に芸能人のサインめっけ!
所さんも食べたのね。
その隣は大泉洋と誰かわからん人のサイン。
SSとかカフェレーサーとかだったら確実にハンドルに手が届かなくなってるところなんですが、そこはアドベンチャーの強みで、ヒョイっとMarkⅢ(仮)に跨ってチョチョイっと移動。
14時20分頃に”ワンコ寺”こと『光前寺』に到着。
ここからの景色もなかなかのもんですな~
大手門、ピンボケやし、逆光で立派な仁王像が全然写ってへんし
思いの外参道が長いぞ!
苔の絨毯が綺麗だったわ~
それにしても、巨木が多いね。深い歴史を感じます。
中門も立派ですよ。
振り返ると…
中門を抜けたところで人が集まってたので、なんなんかな~と思ったら、この山の霊木である『三本杉』だそうです。
池というか、お堀の水がめっさ澄んでます。
体長70~80cmはあろうかという巨大なおさかなさんが居たのですが、微動だにしなくて「生きてんの?」って感じ。
本堂は撮影禁止とのことなのでお参りだけしておこうと思ったらポチカちゃんが「財布落としたかも!」と
バッグのチャックが空いてて財布も入って無かったことから、財布を探しに参道を降りて行ったのだけど、しばらくして「ソースカツ丼の下にありました!!」とのことで一安心。※ソースカツ丼のパックはバイクのテールバッグに入れておりました。
また本堂まで登る気力が無いので参道の途中のベンチで待ってるっちゅうことでした。
本堂で手を合わせた後、霊犬『早太郎』の木像は撮影可とのことだったので
僕を見つめる「はやたろうみくじ」(500円)をいただいてまいりました。(ピンボケ…)
またしても”小吉”
やっぱ、今年はあまり運気が良くない方なんだな…
早太郎のお墓も見に行ってみて、
幕で覆われてた建物がおそらく三重塔と思われるのですが、その傍らにも早太郎像
つりがね堂の鐘を突くことはできません。
参道途中の「苔の古道」のとなりにあった門の中を覗いてみると…
奥の建屋の中なのか?その奥なのか?この先は入場料300円とのことだったので、苔庭を見るだけにしておきました。
さぁ、帰るべ!
「赤飯まんじゅう」ののぼりが気になりましたが…
K75に戻って駒ヶ根ICから中央道に入って南下します。
お腹いっぱいやし、猛烈に眠たくなってきたんですが、座光寺PAあたりから強風が戻ってきて煽られる緊張で目が覚めました。
陽が傾いてきたのと強風のせいで急速に寒くなっていきます。
トンネル内は風に煽られることが無いので、恵那山トンネルは天国だったな~
ただ、また睡魔が
トンネルを抜けた後、強風と格闘しつつ16時頃 恵那峡SAに到着です。
通常であればソフトを食べるところなんですが、寒くてそんな気にはなれなかったので、なんかイイものないかしら?ってことでウロウロして、スタバの「さくらふわりベリーミルクラテ」(税別490円)にしました。
おいち
上にかかってるフレーバーだと思うんですが、ほんのり桜の香りと塩味があって美味しいし、体も温まる~
お土産買ってリスタート…
と、SAを出る前にポチカちゃんのグラストラッカーに給油です。
恵那峡より手前だと燃料が足りなくなる可能性があるし、これより先のポチカちゃんのルート上で東海環状や東名には給油ポイントが無いので、恵那峡SAでの給油が必至ということなんですね。
中央道をにょろ~ん
コロナの影響もあってか、何年か前だったら渋滞必至の夕方の瑞浪周辺で全然渋滞しないので、まだまだだと思ってた土岐JCTを危うくスルーしちゃうとこでした。
東海環状に入って南下。
中央道は制限速度の80km/hペースで走ってきましたが、東海環状は制限速度の100km/hではなくポチカちゃんのグラストラッカーの燃費を考慮して90km/hペースで走りました。
どっかのトンネルの中で、猛烈にうっさいのが来たな~と思ったらフェラーリでした。
フェラーリってうっさい奴ばっかで優雅にジェントルに走ってるのを見たこと無いわ。
だから、フェラーリはクソの乗り物というイメージしかなくなりました。
18時頃 鞍ヶ池PAで最後の休憩。
風ビュービューでど寒かったので、トイレ行って、ちょこっとだべってリスタートです。
トワイライトゾーン!
この後東名に入る時に伊勢湾岸の方から来たトラックが先に行ってくれなくてポチカちゃんとの間に割り込まれちゃったので、わざと低速で走って追い抜いて行ってもらおうとしたんだけど、どんくさい奴でなかなか抜かして行ってくれなかったので参りました。
岡崎IC手前3kmくらいのとこでやっとこさ抜いて行ってくれたので、なんとかポチカちゃんとのお別れの挨拶をして東名から離脱。
18時35分くらいに無事帰還です。
本日の走行距離は351kmとなりました。
恵那峡で買って来たお土産①
焼きチョコをサンドしたクッキーです。
切り取り線が入ってて猫の形にくり抜けるようになってるんですが、耳のところが綺麗にくり抜けません
お土産②
肉球型ストロベリーチョコクランチ。でらおいしいでかんわ!
お土産③
リンゴとバターの芳醇な香りがたまりません。
シャリシャリとした食感(リンゴチップスてきなものか?)も楽しいです。
たくさん食べたい!!
で、持ち帰ったソースカツ丼の残りは、カツカレーにしました。
カレーはレトルトのものですが、カツが美味しいおかげで何段階もLEVEL UPして、大変おいしゅうございました。
カツがそびえ立つのが素敵だ
駒ヶ根のソースカツ丼は未食、食べたいなー
by さる1号 (2021-03-15 07:09)
おはようございます。
ソースカツどんも大盛でしたか。長野県って、蕎麦も普通盛を頼んでも結構大盛りのお店が多いですね。
会社近くの「富士そば」のカツカレーのカツは、かつ煮が乗っています。
by デコピン (2021-03-15 07:21)
有名ですよね~
やっぱり全部は食べられないです
by たくや (2021-03-15 15:36)
こんにちは。
遠征乙です。
>その隣は大泉洋と誰かわからん人のサイン。
「おにぎりあたためますか?」という文字が見えるので、洋ちゃんと全国の美味しいものを食べ歩いてるHTBの番組のチームナックスの戸次さんだとオモハレ
https://www.htb.co.jp/onigiri/
光前寺も良いなぁ。
其の内行かねば(笑)
by HIRO (2021-03-15 21:56)