類まれなる酷い校正 [バイク談義]
先日購入したこの本なんですがぁ…
誤字・脱字・余字が多すぎです。
バイク乗りにとって非常にためになる内容なのに、誤字・脱字・余字が多すぎて頭に入ってこないですよ。
代表的なのはこれ
見出し文字でこれは致命的だろ
全くノーチェックで初稿のまま印刷に回したとしか思えないよな。
接続詞が抜けたり間違ってたりするような誤字・脱字は2,3ヶ所程度なんだけど、同じ単語が繰り返されたり上の写真のように意味不明な文字が挟み込まれている『余字』が多くて、最後の方は腹が立ってきてじっくり読もうという気になれませんでしたわ。
例えば、週刊誌なんかでは校正にかける時間がしっかり取れないと思うので誤字・脱字が多少あっても仕方がないとは思うのですが、一冊の専門書として出す場合にはしっかりとした校正が必須だと思うんですよね。
半世紀生きてきてこれほど酷いものに出会ったことはないだろう。
1,364円返して
誤字・脱字・余字が多すぎです。
バイク乗りにとって非常にためになる内容なのに、誤字・脱字・余字が多すぎて頭に入ってこないですよ。
代表的なのはこれ
見出し文字でこれは致命的だろ
全くノーチェックで初稿のまま印刷に回したとしか思えないよな。
接続詞が抜けたり間違ってたりするような誤字・脱字は2,3ヶ所程度なんだけど、同じ単語が繰り返されたり上の写真のように意味不明な文字が挟み込まれている『余字』が多くて、最後の方は腹が立ってきてじっくり読もうという気になれませんでしたわ。
例えば、週刊誌なんかでは校正にかける時間がしっかり取れないと思うので誤字・脱字が多少あっても仕方がないとは思うのですが、一冊の専門書として出す場合にはしっかりとした校正が必須だと思うんですよね。
半世紀生きてきてこれほど酷いものに出会ったことはないだろう。
1,364円返して
専門書っていわゆる人によってはバイブルとなりますので・・・困ったもんですネ。
by 影風響 (2022-02-24 17:40)
10倍不快になったのですね(^^;
by bis (2022-02-24 18:51)
小さめ文字の文章部分でなら分かりますが
見出しでコレは無いですね~。
by 歳三君 (2022-02-26 10:17)
なかなかひどいですよ
>影風響さん
確かに不快になりましたね
>bisさん
百歩譲って本文は見逃すとして、見出しは絶対アカンでしょ?
>歳三君さん
by よっすぃ〜と (2022-02-27 19:41)