SSブログ

ダム見学会へGo! [ダム日記]

8/5() [曇り]ときどき[小雨]のち[晴れ]

今日は太田川ダムの見学会へ行ってきましたよ。
230805-00.jpg
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ。

ホントは徳山ダムの見学会行きたかったのですが、そちらは要予約の上 7月中旬に締め切られていたのでガックシだったのでした。

ちなみに、夏休みにダム見学会をするところを探してたんですが、近場では全然無いようで…
何度か行っている長島ダムは先週の日曜だったし、新豊根ダムの見学会はもっと前に開催されていたらしい。

常にアンテナを張っていないと駄目だな~

 
夜明け頃

手でもいだら、簡単に取れちゃいました。
230805-02.jpg
まっすぐ上に伸びるように支え棒に縛り付けているところからポッキリ折れているのに水曜日くらいに気付きました。
230805-01.jpg
枝が伸びすぎた重みと風で折れたのかも?
細かく切り刻んで袋に詰め込みました。

朝一から汗かいたのでシャワーを浴びてのんびりした後、8時半くらいにポルコくんで出撃です。

家を出てすぐに雨が降り出したんですが、新東名もずっと降ったり止んだりでした。
230805-03.jpg
暑いのでバイクはやめておきましたが、ある意味正解でした。

新東名の遠州森町PAのスマートICで降りたらデイトナをスルーして北上。
K399に入って太田川沿いを北上していきます。

10時前に到着。
230805-04.jpg
管理所前の駐車場はそんなに広くはないので、路肩に誘導されました。
ちなみに、ちょい前に観光客用の駐車場も若干ありますが、そっちもほぼ満車になっていました。

思いの外いっぱい来てるな。
230805-05.jpg
受付しましょう。
230805-06.jpg
受付でうちわとスタンプ用紙を貰います。

太田川ダムの役割を説明してくれます。
230805-07.jpg
太田川ダムは治水(洪水コントロール)と利水(水道水)が主なお仕事です。
230805-08.jpg
堤高70mのミッド級の重力式コンクリートダムです。
230805-09.jpg
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ。

普段は入ることができない点検用の階段を降りていきますよ。
230805-10.jpg
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ。

230805-11.jpg
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ。

中腹辺りでダム内部に侵入!
230805-12.jpg

中は結露でびちょびちょなので、足元気を付けながら降りていきます。
230805-13.jpg
ダム内部ですが、まだこの辺はあまり涼しくないです。
湿気すごいです。
230805-14.jpg
観光用ではないので結構急な階段で膝をやられますよ。

だいぶ降りてきた~
230805-15.jpg
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ。

もうちょい降りるよ。
230805-16.jpg
バルブ室(四角い建屋)を目指します。

バルブ室の中は超涼しいぜ~
230805-17.jpg
ここは放水する水量のコントロールと監視をする小屋です。
230805-18.jpg
床下のパイプに大量の水が流れているので、その冷気で冷え冷えです。

隣には発電小屋があります。
230805-19.jpg
基本的にはダムで使用するための電力を発電していますが、余剰分を約50世帯分供給されてるようです。

100m級のビッグダムと比べると若干こじんまりとしていますが、それでもこの迫力です[ぴかぴか(新しい)]
230805-20.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。

通常放水
230805-21.jpg
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ。
川を枯らさないように決められた量の水が常に放水されています。
堤体中央の常用洪水吐はゲートの設置されて無い自然越流方式なので、水位が高くならないと放流されません。
先日の大雨の際には、きっと豪快に放流されていたことでしょう。

再びダムの中に戻りますよ。
230805-22.jpg

ダム底まで降りていきます。
230805-23.jpg

KY少年に横切られた[ダッシュ(走り出すさま)]
230805-24.jpg

ダム底の温度は12℃です。
230805-25.jpg
でも湿度が非常に高いので、あんまり寒くは感じない。
一応カーディガンも用意していたけど、全然必要無かったわ。

エレベーターで天提まで一気に登ります。
※エレベーターは11人乗りと小型なので、ちょっと渋滞してました。

ダム湖の名前は『かわせみ湖』です。
230805-26.jpg
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ。
かわせみがよく見られるそうですよ。

あち~
外は30℃越えだぜ[ふらふら]

ロックフィルと比べると堤体の傾斜も急なので、見下ろすとちょっと怖いよね。
230805-27.jpg
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ。

取水塔
230805-28.jpg
取水塔の中には上下する取水口があって、下流の川の水の温度に合った温度の位置の水を取り出してるそうです。
ダム湖の湖水は表面付近が25℃前後、湖底が10℃前後だそうです。

最後に展望台(矢印部)に登っておきましょうかね。
230805-29.jpg
※ポチっとするとちょこっと大きくなるよ。

と、その前に受付へ
230805-30.jpg
「スタンプ集めたらなんかくれるの?」って聞いたらカードをくれました。
230805-31.jpg
ダムカードではなく「ダム湖橋カード」!?
そこに着眼するとは、なかなかマニアックじゃないか[わーい(嬉しい顔)]

さて、200段超の階段を登って…

キツいけど、やっぱこれを見ておかないとね。
230805-32.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。

展望台がかなり荒れ放題だったんだけど、なかなか登ってくる人も居ないとはいえ、もうちょっと綺麗に整備しておいてほしいと思ふ。

左脚がだいぶヤバかったのでゆっくりゆっくり降りて、車に乗り込み急速冷却しながらダム湖の彩り岬へと移動します。
ダム湖の駐車場から岬の先までそこそこ歩くわけですがぁ…
230805-33.jpg
たかだか10年くらいなのに、くたびれ感がすごいな。
こっちももうちょいちゃんと整備した方がイイと思うのだが…

目の前の木も剪定した方が良いだろう。
230805-34.jpg
※ポチっとすると大きくなるよ。

ここ、風が抜けてすごく気持ちイイ[るんるん]
230805-35.jpg
しばらく涼みました。

K399を戻って、アクティ森で一休み。
230805-36.jpg
トイレ休憩と飲み物調達に立ち寄ったんですが、何やら気になるダムカレーが…
230805-37.jpg
以前 K山さんとダム見学会に来た時に食べた気もするが、このダムカレーってアーチ式だよね?
静岡にはアーチ式のダムは無い(あるかもしれんけど、わしゃ知らん)ので、マッチしてねぇなぁとか思っちゃったわけで…
まぁ、今日はランチに食べるものは決めていたのでスルーしますけどね。

K399→K58と太田川沿いをひたすら南下して、(旧)東名の袋井ICから高速inです。
青空が広がってきて陽射しが強くなってきたら、冷房ガンガンにかけていても陽が当たるところがジリジリと焼けるようだ。

袋井から浜名湖までって意外と遠い…

12時15分くらいに浜名湖SAに到着。
230805-38.jpg
このSAのうなぎ屋さんにウナギを食べに来たのじゃ!

浜名亭
230805-39.jpg
SAとしては高めのお店ということもあって、並ばずに入れるのがうれしい。

以前食べた『一本うなぎ』が無くなってる~
アレが食べたかったのに~
しかたないので、「白蒲焼重」(4,980円)にしました。
230805-40.jpg
浜名湖産うなぎは身がしっかりしてるんだよね~
中国産のようなだらしなさはみじんも無い。
なのにやわらかい。
一色産と比べるとぶ厚いようにも感じる。
白焼きの方を食べるとうなぎそのものの味がよくわかるけど、浜名湖産は味が濃い!(と思ふ)
あ~美味かった[猫]

晴れて浜名湖も絶景だったので…
230805-41.jpg
浴衣美女軍団も記念撮影してたぞい。
浜松のどこかでお祭りかえ?

うなぎいも
230805-42.jpg

食後のデザートに「三ヶ日みかんソフト(MIX)」(450円)をいただきました。
230805-43.jpg
三ヶ日みかんの酸味がすごく爽やか~
「うなぎいもモンブランソフト」が人気だけど、ぼかぁこっちの方が好きかな。

リスタートして…
たくさん階段昇り降りして疲れたのもあったけど、美味しいもの食べてめっさ眠たくなってきちゃった[眠い(睡眠)]
昼一の東名下りは空いているので、よけいに眠くなってきちゃったわけだけど。
愛知に入ると混んでくるのはなんでだろう?
おかげで適度な緊張感があって睡魔には良い対策だったけどね。

何事も無く岡崎まで戻り、帰り際に激安スーパーに寄ってお買い物して、14時前に無事帰還。
本日の走行距離は192kmとなりました。



【オマケ】
今日は岡崎の花火大会でした。
初のテレビ生中継がテレビ愛知にて行われたんですが、ちょいちょい花火を映さずに出演者を映す場面がなんだかなぁ~でした。
主役は花火なんだから、出演者はワイプにしとけよ!って思いますぅ~
来年もやるつもりなら、そこんとこ要改善でよろしこ!
良かったのは、花火の中に入っていくドローンカメラ[かわいい]
今までにない花火映像で、めちゃめちゃ良かったぁ~
ってことで、今年の花火大会はテレビ中継で見たのでした。


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 2

さる1号

鰻、白焼きと蒲焼きのセットなのはいいですねー
奈良漬が付いているところもポイント高いです
浜松鰻は一色鰻と比べるとぶ厚い>確かにそうですね
by さる1号 (2023-08-06 08:17) 

よっすぃ〜と

やっぱそうですよね。浜松うなぎはぶ厚いですよね。
 >さる1号さん


by よっすぃ〜と (2023-08-11 21:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。