補強 [Z125PRO日記]
3/18(土) のち
今日はお昼過ぎまで雨模様だったので家でゴロゴロしてました。
とはいえ、お昼にココイチへランチしに行って、ついでにゼットンのスプラッシュガードの補強に使えそうなステイを探しにホムセンへ行き、どんな感じに組付けようか考えを巡らし、必要な加工を加えながら16時過ぎに完成させました。
以前は赤い矢印の箇所でチェーンガードと共締めし、緑の矢印の部分を両面テープで貼り付けていただけだったので、正直激しく強度不足だったわけで…
そのうちチェーンガードを固定してるところのブラケットが金属疲労でもげてしまうだろうと思ったので補強をすることにしたのでした。
上側のステイはカバーの内側でベースブラケットとボルト結合されており、チェーンガードとの共締め部にも関与しています。
ステイとボルト連結させるための孔をベースブラケットに開ける作業はサクサクっといきましたが、共締め部はステイにもともと開いていた孔の位置が合わなかったので、1.5mmくらい後方へ広げ(ようは楕円の孔にした)てピッチを合わせるのが一番大変でした。
孔をちょっと広げるのってなかなか大変です。
ひねりステイに調整部のボルトを通すためのΦ8の孔を開けるのも大変で、Φ8のドリルを持っていないので、それよりも大きいドリルで少しずつ削っていくという地道な作業をしたのでした。
かなりガッチリ仕上がったので、これでもう安心かな
今日はお昼過ぎまで雨模様だったので家でゴロゴロしてました。
とはいえ、お昼にココイチへランチしに行って、ついでにゼットンのスプラッシュガードの補強に使えそうなステイを探しにホムセンへ行き、どんな感じに組付けようか考えを巡らし、必要な加工を加えながら16時過ぎに完成させました。
以前は赤い矢印の箇所でチェーンガードと共締めし、緑の矢印の部分を両面テープで貼り付けていただけだったので、正直激しく強度不足だったわけで…
そのうちチェーンガードを固定してるところのブラケットが金属疲労でもげてしまうだろうと思ったので補強をすることにしたのでした。
上側のステイはカバーの内側でベースブラケットとボルト結合されており、チェーンガードとの共締め部にも関与しています。
ステイとボルト連結させるための孔をベースブラケットに開ける作業はサクサクっといきましたが、共締め部はステイにもともと開いていた孔の位置が合わなかったので、1.5mmくらい後方へ広げ(ようは楕円の孔にした)てピッチを合わせるのが一番大変でした。
孔をちょっと広げるのってなかなか大変です。
ひねりステイに調整部のボルトを通すためのΦ8の孔を開けるのも大変で、Φ8のドリルを持っていないので、それよりも大きいドリルで少しずつ削っていくという地道な作業をしたのでした。
かなりガッチリ仕上がったので、これでもう安心かな