SSブログ

ハイウェイラジオ実験 [PCX日記]

CAD講習の申し込みを済ませて、ユニ子でちょいと美合PAへ
140123-01.jpg
ハイウェイラジオの受信実験にやってきました。
140123-02.jpg
PAまで来ちゃうと受信できないみたいなので、ちょっと離れた場所へ移動。



何年か前にラー子でも受信実験走行はしているけど、その時はラジオをシートバッグ内に入れてブルートゥース送受信機を介していました。
しかし、思うような成果が得られなかったので凍結されていた案件です。
今回はブルートゥースは介さずダイレクトにメットスピーカに接続して、ラジオの位置を変えながら受信状況を確認します。

アイドリング時には点火とリンクしたプツプツといったノイズが入りますが受信は可能です。
ジャケットの前側のポケットに入れると、少々感度が悪くなるようです。
背中側に持っていくと多少感度も良く、ノイズも若干軽減されます。

ミラーにぶら下げたり、ハンドルカバーのポケットに入れたりすると、ミャーっという妙なノイズが入ってきますが、これはメーターやら灯火類やらから発せられる電磁波の影響かしら?

スロットルを開けるとミー(ピー)っという大きなノイズが入ってきて交通情報の音声が全く聞こえなくなります。
アイドル時には発生しないのに、回転を少しでも上げると発生するこのノイズは一体何なのだろう?
インジェクションの影響なのか?と考えましたが、ラー子での実験ではこんな音はしてなかった気がしますし、帰ってからシャンブロくんに火を入れて試してみましたが、やはりそんなノイズは発生しません。
何の違いだろうか?



このような安い携帯ラジオでは受信感度も悪くノイズも多いのはしかたがないらしい。
高いラジオならもう少しマシだという話もあるけど…

どうしてハイウェイラジオはAMなのだろう?

バイクでハイウェイラジオを聞きたいという声は確実にあるのに、対応したものが出てこないのはなぜだろう?

ハイウェイラジオの受信に特化したバイク専用ラジオをつくるとか、バイク用ナビやバイク用インカムにハイウェイラジオ受信機能を付加させるということをなぜしないのだろう?



バイク用品って、どうも“不足”してる部分が多いんだよな~。
僕に用品開発の指揮を取らせてくれれば、「こんなの欲しかった!」っていう商品づくりが絶対できるのに!!
最高のバイク用品メーカーを設立させるために、どこかの資産家が資金提供してくれないかな~[爆弾]



続きを読む


nice!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

CIRZ in 豊田スタジアム [PCX日記]

1/5() [晴れ]

快晴~!
140105-01.jpg

2014年も一発目のCIRZは豊田スタジアムで開催されました~[ぴかぴか(新しい)]
140105-02.jpg
10時45分くらいに到着したら、すごい数のバイクが集まってましたよ~


続きを読む


nice!(18)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

伝説のチャーシュー!? [PCX日記]

12/8() [晴れ]

先日、harukichiさんのブログで紹介された伝説の巨大チャーシューが気になって仕方が無かったので、さっそく食べに行ってみました。
131208-00.jpg

土日で富士山→お台場ツアーをするかもしれなかったので、いつものメンバーに声をかけたのは昨日の富士ツーの帰りのこと。

急な誘いだったので参加できたのはN尾さんとK山さんだけでしたが、参加者多数の場合はお店に入れないかもしれないと思って、内心ドキドキだったので、逆に助かりました[たらーっ(汗)]


続きを読む


nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

カバー装着で防寒! [PCX日記]

月曜の夜、仕事の帰りに非常に寒かったので、ユニ子にハンドルカバーを装着しました。
131112-01.jpg
実は夏前にイエローコーンのハンドルカバーが特価(確か半額近かったはず)で出ていたので手に入れていたのでした。
これでグリップヒーターの性能を120%発揮させることができます[ぴかぴか(新しい)]

昔、ラー子などに使用してた小型のハンドルカバーは目立たなくて良かったのですが、非常に操作性が悪いという欠点もありました。
今度のハンドルカバーは大きいのでスポーツモデルへの装着にはだいぶ違和感が出ちゃいますが、スクーターなら全然違和感も無いし、スイッチ類の操作性も非常に良いのでイイ感じです。
ただ、手を入れる所のゴムが結構きついので、手の出し入れには少々もたついてしまいます。



さて、記憶の良い人なら、ユニ子にはハンドガードが付いていたのでは?と思われてるかもしれませんが、その通り、以前はDOKENのハンドガードが付いてました。
131112-02.jpg

でも、シャンブロ君に移植されました。
131112-03.jpg

おかげで、ユニ子はこのようにハンドル剥き出しになってたんですよね~。
131112-04.jpg
それもこれも、冬にユニ子にイエローコーンのハンドルカバーを装着することを見越して、ハンドガードをトレードしてたってわけですよ。

とっても操作性が良いので、このカバーをシャンブロ君に装着しようか?という事も考えちゃったりしてるんですがぁ…[たらーっ(汗)]



…と、その前に、シャンブロ君にグリップヒーターを付けようと思ってるんだけど、純正スポーツグリップヒーターは部品代がそもそも高く、そのうえ工賃もけっこう出るので、諭吉様4人分くらいという話で、ちょっと躊躇してしまう。
グリップヒーターだけネットで安く手に入れて、装着してもらうという手もあるが…。

さらに、はるかに安い社外品のグリップヒーターを手に入れて、自分で装着するという方法を取れば1/7くらいの費用で取り付けることも可能だし…。

とりあえず、今まで通りヒートグローブで何とか凌ごうかな~。



ちょっと悩も[わーい(嬉しい顔)]




nice!(14)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ユニ子12ヶ月点検のその先 [PCX日記]

7/15() [曇り]

明け方にゲリラ豪雨の音に起こされましたが、すぐに収まったので二度寝して…



今日はユニ子の12ヶ月点検ってことで11時にドリーム岡崎へ
130715-04.jpg

ユニ子が嫁いできてから、もう1年になるんだな~。
と言っても、基本片道5kmの通勤にしか使わないので、まだ4,000kmに到達してないんですが[たらーっ(汗)]

とりあえず、ユニ子を預けて向かいのAEONへランチしに行っちゃいます。


続きを読む


nice!(16)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

今日も吹き荒れる [PCX日記]

4/7() [晴れ][雨][晴れ][台風]

朝一 めっちゃイイ天気だったので、ユニ子のフロントブレーキパッド交換をばサクっとやって…

パッド交換だけなら、このネジを外すだけで簡単に行えます。
130407-02s.jpg

サクっとね[ダッシュ(走り出すさま)]
130407-01m.jpg

10分もかからないくらいで作業終了。

軽く庭先でブレーキテストして、実走行テストは午後からとします。

オマケを読む


nice!(17)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

岡崎桜巡りプチツー [PCX日記]

3/30() [晴れ]

この週末、東海地方の桜(ソメイヨシノ)は満開です。
お花見にもちょうど良い天気になったし、岡崎市内の桜を巡ってみましょう!

まずはうちの目の前の西福寺の桜。
130330-01.jpg

先週末咲き始めて、一週間で満開を迎えましたね。



ユニ子に乗って、桜プチツースタート!!

ほんの1km強西へ行ったところの日清紡のグラウンドの桜も満開です。
130330-02m.jpg

野球の練習をやっていたので、さすがに宴会してる人たちはいませんでしたが、ここもご近所さんにとってはお花見宴会ポイントの一つです。
130330-03.jpg



続きを読む


nice!(12)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

赤い血管 [PCX日記]

3/22(金) [晴れ][曇り]

今日はお休みです。
三連休です。

風も穏やかでポカポカなのでツーリングにもってこいの日でしたが、午前中に銀行に行ったり、髪切りに行ったりしてたので、午後からユニ子いじり…

数か月前に買ったステンレスメッシュブレーキホースにようやく交換です!
当初冬休みの宿題の予定でしたが、すっかり春休みの宿題になっちゃいましたね。

にょろにょろっと…
130322-08s.jpg

てきぱきとホースを外します。

PCXはフロントがディスク、リアがドラムブレーキですが、リアブレーキをかけるとフロントブレーキもかかる前後連動式なので、フロントキャリパーには二系統のブレーキホースが繋がっています。

サクサクっと交換。下の写真の右下中央に見えてるのがリアブレーキと連動するマスターバッグですね。ハンドル下のメインフレームに設置されてます。
130322-09.jpg

ここまでは順調だったのですが…

ブレーキフルード入れて、エア抜きして、ブレーキの作動を確認して…
完了したと思ったら、フルード漏れを確認[爆弾]
130322-10m.jpg

アウチ[もうやだ~(悲しい顔)]
レバーを強く握ると矢印の所からフルードが溢れてきます。

原因は、ホースのフィッティング部分のメッキムラ。
こういったメッキパーツはちゃんと平面研磨してやらないとオイル漏れしちゃうんですね~。
一応ざっくりとやすり掛けはしたんですが、ぜんぜん甘かったようです。

仕方ないのでオイルを抜いてホースの上側だけ外し、接触面を研磨してやります。
パっと見た目に接触面がガタガタなのがわかり、はじめは目の細かいペーパーで削っていたけど埒が明かないので金鑢でゴリゴリ削って平らに均しましたが、それでもかなり時間がかかりました。

他の箇所に漏れが無いことを確認して、カウルを装着して作業終了!
130322-11m.jpg

午後2時前からはじめて、完了したのは午後5時過ぎてしまいました[たらーっ(汗)]

日も傾き、ガッツリ曇り空となって薄暗くなってしまいましたが、早速テスト走行…

庭の土部分でフロントブレーキを強くかけると、結構簡単にロックします。
ステンレスメッシュホース化によって剛性が出てる証拠ですが、気を付けないとフロントロックして転倒なんてことになりかねないので注意が必要ですね。

続いて公道走行。
普段の走り方をして普段通りにブレーキをかけてみる。
…あまり変わった印象が無い[あせあせ(飛び散る汗)]
強めにフロントブレーキをかけてみるが、土の上と違ってアスファルト上ではロックはしない。
イイんじゃない?

でも、ラー子のブレーキホース交換した時のようなソリッド感の高まりはそんなに感じないのはなぜだろう?

まぁよい。
次はブレーキパッドの交換だが…。
既にパッドは用意してあるのだけれど、もう少しじっくりホース交換による効能を確認してからパッド交換しようと思う。



続きを読む


nice!(13)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

モディファイる [PCX日記]

バーつけました。
130309-17.jpg

PCX専用品です。
130309-18m.jpg

ユニ子は基本通勤専用車両なので利用することはほとんどないかと思いますが、バー(商品名は「ハンドルクロス」)取り付けによってこのようにカメラやナビの設置が可能になりました。
130310-01.jpg

ナビの映像が横向いちゃってますが、縦モードに切り替えてないだけなのでお気になさらずに[爆弾]

とはいえ、ユニ子にはシガーソケットが設置されてないので、ナビを使う場合は内蔵電源の約2時間分のみの使用に限られます。
なので、もしユニ子でツーリングに行った場合には、要所要所で現在地点を確認するためだけに起動するというような使い方になるでしょう。

カメラについては、ヴァル子やラー子で使用すると激しい波うち現象が出るKodak play sportでも割とまともな映像が撮れるので、ユニ子との相性は比較的良いことがわかっています。
そんなわけで、日曜の午前中にSEEDに行くのにわざわざ遠回りして峠道を走って撮影テストしてみたんだけど、その時の映像には波うちが全然出てなくてすごくイイ感じだったのに、こういう時に限ってデータのどこかが壊れていてPCに転送できないというアクシデントに見舞われたのでした。
路面の凸凹による激しい縦ブレは他の子で撮った時よりも強めな感じですが、波うちの出ない映像が撮れたのは超珍しいので、ぜひ見てほしたかったんですけどね[たらーっ(汗)]

でも、まぁ、これでKodak play sportも無駄にならずに済んだというわけです。
ドライブレコーダー代わりに使うって手もありますな[わーい(嬉しい顔)]




nice!(24)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

安物買いの銭失い [PCX日記]

年末にようやく手に入れたマッドマックスのロングシールドでしたが…
121229-08.jpg

ネジ穴位置が合ってなくて面倒な加工を強いられ悪戦苦闘して取り付けたものの、Web上の写真のイメージと現物を取り付けた印象が大幅に違っていたので、「なんか違うな~」「失敗したな~」と思っていました。

それに工作精度が悪くて、このようにメーター側から覗き込んだ時に先端部(赤丸の部分)のゆがみが余りにも酷くて気になって気になってしょうがなかったので、
130205-02m.jpg

値段は何倍もしますが純正オプションを買うことにしました。




続きを読む


nice!(18)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク